
ライースクリアセラムNo.6本品を使うと、どこまで肌が『脱ベタベタモード』になれるのか……を試したくて始めた『ライースクリアセラムNo.6体験レポート その4』のアップです。
前回は、油分が安定し化粧がしやすくなるという夏では特に嬉しい結果がでました。
ベタベタすると髪の毛が頬についたりして、ついイラっとしてしまうのですが、そんな体験も殆どしなくなり、肌自体が整ってきているんだなと改めて感じました。
今回は、使用10日目~14日目の肌状態をまとめました。
トライアル版(お試し)を使っている方はこの辺りで使いきる状態になるかと思います。
14日間、毎日使った結果から言うと、肌がかなりサワヤカな仕上がりになりました。
また、後ほど報告しますが、スキンケアチェッカー(肌質チェッカー)で調べると肌の質が安定していっていることも分かりました。
トライアル使用でここまで大きく変わるだなんて、管理人自身もビックリしています。
以下に詳細をまとめておりますので、ぜひ、チェックしてみてください♪
↓1日目・レポートをするに至った経緯はこちら↓

↓2~5日目のレポートはこちら↓

↓6~10日目のレポートはこちら↓

Contents
ライースクリアセラムNo.6本品 使用14日目レポート
数値的なデータは購入したスキンケアチェッカー(肌質チェッカー)にて判定しております。
※1日目の記事と同じ内容です※
シーズンによってベストな水分・油分量は上下します。
購入したスキンケアチェッカーの情報を元に、夏場の理想値をまとめました。
最終的にこちらを維持できることが目標です。
- 水分 35~60%
- 油分 16~30%
また、スキンケアチェッカーには水分・油分以外に『肌の状態・弾力を5段階で評価』してくれる機能が搭載されているため
- 水分(グラフ)
- 油分(グラフ)
- 肌の状態・弾力(5段階評価)
の順に使用後の数値を4日分を掲載しております。
因みに、管理人(かえで)は、30代後半・オイリー肌と敏感肌持ちの女です。
スキンケアはライースクリアセラムNo.6のみ。
(洗顔は、シンプルなシャボン玉の化粧石けんを使っています)
水分量の変化

※上のグラフで赤くなっているエリアが水分量の理想値(35~60%)です
なんと、全てが理想値に収まりました!!
水分量は多すぎてもNo、少なすぎてもNo、な難しい数値なため、結果を見た際はかなり嬉しかったです。
肌のハリについては、日によって口元にほうれい線ができてしまうのですが(疲れ、肌荒れ時はかなり濃くなってしまいます)、ほうれい線が気にならない・目立たない日の方が多くなりました。
こちらは、水分量が必要不可欠となっているため、クリアセラム使用前より良くなったと個人的に評価しています。
口の中で舌を回転させる、ほうれい線簡単ケアと併せてやると更に効果を体感できるかも!?とテンションが上がっている状態です。
油分の変化

※上のグラフで赤くなっているエリアが油分量の理想値(16~30%)です
水分量と同じく、油分量も全て理想値内におさまりました。
ですので、現在はカサカサすぎず・ベタつきせず……な状態です。
前回、お化粧がしやすくなったと報告しましたが、現在進行形で同じです。
BBクリームや日焼け止めも気持ち良く馴染みます。
また、以前は髪の毛が肌について気持ち悪い時(多分、肌がベタベタだったからだと…)があったのですが、こちらに関してもなくなりました。
鼻周りに油分があるなと思うものの、決して不快ではないところから、肌の油分的に適正な状態になっているのが感じられました。
たまに痒くなるのもなくなったのもクリアセラムのお陰かも?
肌の状態・弾力について
購入したスキンケアチェッカーでは
『5段階中(下・やや下・普通・やや上・ベスト)』にて肌の状態を評価してくれます。
以下ではライースクリアセラムNo.6を塗ったあとの肌状態をチェック。
最終的にはオール5(肌の状態がベスト)に近い評価を得たいです。
ほお | ひたい(おデコ) | 鼻(はな) | 口周り | |
8/7 夜 | 4 | 5 | 5 | 5 |
8/8 朝 | 4 | 5 | 4 | 4 |
8/8 夜 | 5 | 5 | 4 | 4 |
8/9 朝 | 5 | 4 | 4 | 5 |
8/9 夜 | 5 | 5 | 5 | 4 |
8/10 朝 | 4 | 5 | 4 | 5 |
8/10 夜 | 5 | 5 | 5 | 5 |
8/11 朝 | 4 | 5 | 5 | 5 |
全体的に5の数値が多くなった上、全てが4(やや上)~5(ベスト)のみとなりました。
結果を見ると、肌の状態はどんどん右肩上がりになっている状態です。
前回は口周り以外は5(ベスト)評価があまりなかったので、少しずつ良くなっているのが分かってモチベーションが更に上がった次第です。
自分で肌を触った感覚については、頬(ほっぺ)がモチモチ気味になってきたのと、ガサガサ系の口元がなめらかになったのを感じています。
その他、個人的に気づいたこと
トライアル版の使用が終わるであろう時期に行きましたが、感覚的に「肌がいい感じになってるなー」と思っているのですが、根拠になる数値を出すことで「やっぱり変わってた!」な結果になりました。
今のところ、ニキビも再度発生せず、肌のギトギトもかなり抑えられています。
(冬だったら、寒さ特有のカサカサをケアしてくれるのではないでしょうか!)
約1,000円でここまでの恩恵が得られるのは、お値段以上の喜びです!
(30代後半かつ、ケア商品をこれだけにしている状態です)
夏のベタ付きをなんとかしたいなーとお悩みの方にはぜひぜひ、体験して欲しいですね。
このシリーズをあげる前に、トライアル版を使った記事をあげているのですが、数値化することで肌環境が改善されているのを知れて、やってよかったなと感じています。
残りの日数で肌がどう変わっていくかも楽しみです♪

ライースクリアセラムNo.6が気になる方はこちら
ライースクリアセラムNo.6はドラッグストアなどでは販売しておらず、ネット経由での入手となります。
ネット経由だからこそ、納得した上で本品を使って貰いたいという会社の意向でお得なトライアル版が販売中!
1,000円で皮脂の環境を自然と改善してくれる美容液が10~15日間体験可能です。
(ベタ付きに関しては、トライアル期間内しっかり変化がありますよ♪)
詳細・ご購入は↓こちら↓
(トライアル版は公式のみの販売です)